私たちは、刑務所出所者でも安心して働ける求人情報をご紹介しています。 
                        刑務所出所者に対する企業側の理解を促し、再出発後の生活をいち早く安定させるお手伝いをすることが私たちの仕事です。
                        出所後に無職の方の再犯率は、就業している方に比べて3倍も高くなります。
                        まずは生活の基盤となる職の確保が何よりも大切であると、私たちは考えています。
                    
                        私たちは出所者のほか、LGBT、障がい者、外国人労働者といったソーシャルマイノリティ(社会的少数者)の雇用問題にアプローチします。 
                        人材の多様性を活かしていくことの重要性が注目されるなか、実際に就業環境を整備しようとする社会の動きはまだ緩やかであるといえます。
                        多様性への理解を深め、誰もが安心して働ける社会を目指す活動をしています。
                    
                    LGBT 
                    フレンドリー企業派遣
                
性的少数者への理解度は、全国的に理解が進んでいないのが現状です。
誰もが健やかに就業できる環境を目指す企業をご紹介し、差別に苦しむ就業者への理解を求める働きかけを行います。
障がい者人材派遣
障がいがある方のための求人は、募集数や職種の少なさや、現場の環境が整っていないことが問題視されています。
私たちは、障がいがあっても心地よく働ける職場環境づくりをお手伝いし、ご希望の職種へアプローチします。
                    外国人人材派遣 
                    Foreigner work registration
                
多くの外国人労働者が、日本人より低い報酬での就業を余儀なくされています。
私たちはフェアトレードの精神にのっとり、外国人労働者の方が日本人と同じ待遇を受けられる職場をご紹介します。
 
                            矢澤祐史氏
一般財団法人ワンネスグループ
 
                            玄秀盛氏
公益社団法人日本駆け込み寺
 
                            三宅晶子氏
株式会社ヒューマンコメディ
 
                            黒川洋司氏
株式会社ヒューマンハーバー大阪
 
                            五十嵐弘志氏
NPO法人マザーハウス
 
                            濱口竜平氏
国際プリン協会
 
                            細川慎一氏
   NPO法人Hatch代表
元葉山町議会議員